NO.453 2003年4月20日 発行
- 本庁機関に「F・F型組織」を導入
- 就任のご挨拶
- 「後継東平茂」号の早期造成に向けて 福島県和牛育種組合現地検討会開催
- 平成15年度 県農林水産部新体制
- 家畜取引状況報告(平成15年3月)
NO.454 2003年5月20日 発行
- 今野剛さん(浪江町)がグランドチャンピオンをダブル受賞 第35回県ホルスタインショー
- BSEに打ち勝つ酪農支援事業がスタート
- BSE発生後48億1,134万円を交付しました。
- 第34回県ホルスタインショー
- 福島県農林業有機性資源循環利用計画について
- シリーズ わが村・わが町の畜産 (郡山市)
- 盛り上げよう みんなの町の地方競馬
- 家畜取引状況報告(平成15年4月)
NO.455 2003年6月20日 発行
- 500頭のやぎ牧場をめざして福島発の健康ブランドを発信 (二本松市 「自然の杜」
- 家畜防疫互助事業へ参加しましょう
- 平成15年度畜産関係団体の通常総会開催状況
- シリーズ わが村・わが町の畜産 双葉郡川内村
- 家畜取引状況報告(平成15年5月)
NO.456 2003年7月20日 発行
- 全国草地畜産コンクール 生産局長賞に宍戸善一さん(郡山市)
- 畜産統計(福島県)
- 福島県基幹種雄牛一覧
- 平成15年度畜産関係団体の通常総会開催状況
- 家畜取引状況報告(平成15年6月)
NO.457 2003年8月20日 発行
- 第33回全国酪農青年女性酪農発表会 阿部弘さん(西郷村)が農林水産大臣賞を受賞
- 第28回県和牛能力共進会 農林水産大臣賞には小沼昭七さん(大玉村)
- 第42回県獣医畜産技術総合研究発表会 県知事賞に大槻健治さん(県畜産試験場)
- 平成15年度県学校農業クラブ連盟技術競技大会 最優秀賞に石井翔太郎君(東白川農商)と山本優美さん(安達東)
- 第68回肥育牛共進会 グランドチャンピオンに小林辰男さん(岩瀬)
- 第17回県牛削蹄競技大会 武藤靖男さん(東和町)が最優秀賞
- 平成15年度新規就農者は7名 平成15年度新規就農動向調査結果
- 福島県馬事畜産振興協議会通常総会
- シリーズわが村・わが町の畜産(伊達郡川俣町)
- コラッセ市で県産はちみつをPR
- イベント案内
- 家畜取引状況報告(平成15年7月)
NO.458 2003年9月20日 発行
- 全国唯一のめん羊・山羊セリ市場開催
- 第16回件まちみつ品評会 県知事賞 渡部光義さん(会津若松市)
- 自給飼料確保に向け、高位生産草地への転換を推進 草地畜産生産性向上対策事業の取り組み
- 平成15年度地域畜産総合支援体制整備事業計画について
- シリーズわが村・わが町の畜産(喜多方市)
- かみのやま競馬 第28回蔵王賞 「ニシノファラオ」優勝、福島県馬事畜産振興協議会長賞を受賞
- 家畜取引状況報告(平成15年8月)
NO.459 2003年10月20日 発行
- 平成16年度畜産振興施策の県予算確保を要望 県畜産関係団体連絡協議会
- 第24回県種豚共進会 最優秀賞に加藤完三さん(矢吹町)
- 第35回県獣医畜産技術者野球大会
- 細断型ロールベーラによる飼料用トウモロコシの収穫調整について
- シリーズわが村・わが町の畜産(安達郡東和町)
- 安全・安心「福島牛」
- 家畜取引状況報告(平成15年9月)
NO.460 2003年11月20日 発行
- グランドチャンピオンに郡山市畜産振興公社- 第24回県ホルスタイン共進会 -
- 最優秀賞(県知事賞)に佐藤昭行さんの「はつみ」号- 第13回JAグループ和牛育成管理共進会
- 植田英一氏「旭日中綬章」を受章
- 日本めん羊研究会第48回大会東和町で開催
- 12月1日全国一斉に牛トレーサビリティ制度がスタートします
- シリーズわが村・わが町の畜産(石川郡平田村)
- 平成15年度 畜産物生産費(福島)
- 家畜取引状況報告(平成15年10月)
NO.461 2003年12月20日 発行
- 本県基幹種種牛「景東」いよいよ県内子牛市場に登場
- 平成15年度堆肥センター生産運営能力向上研修会 開催
- 畜産経営体支援指導研究会で活発な意見交換
- ミルキー図画コンクールに1,370点応募 最優秀に加藤葵ちゃん、高橋一秀君、田中秀行君、大塚量子さん
- 堆肥熟度判定器(コンポテスター)を整備しました
- シリーズわが村・わが町の畜産(西白河郡西郷村)
- 平成14年度 農業算出額(市町村別集計)及び生産農業所得(福島・概算)
- 家畜取引状況報告(平成15年11月)
NO.462 2004年1月20日 発行
- 年頭のご挨拶 (社団法人福島県畜産振興協会長 植田英一)
- 新年のご挨拶 (福島県農林水産部長 野地陽一)
- 持続型草地畜産転地牧場の紹介-大森牧場(船引町)
- 畜産経営診断指導事例集から見た福島県の酪農経営の推移(その1)
- グランドチャンピオン賞(県知事賞)に蛭田安信(いわき市):第69回肉用牛共進会
- シリーズわが村・わが町の畜産(双葉郡葛尾村)
- 家畜取引状況報告(平成15年12月)
NO.463 2004年2月20日 発行
- うつくしまエゴマ豚発表会 エゴマ豚の美味・すばらしさ実感
- 県堆きゅう肥・自給飼料生産技術コンクール 最優秀賞(県知事賞)に安斎利勝さん(飯野町)
- 畜産福島 - 肉牛女性の会 開催
- 第44回県家畜保健衛生業績発表会
- 第1回農業体験発表大会
- 畜産経営診断指導事例集から見た福島県の酪農経営の推移(その2)
- 「景東」情報 本県基幹種雄牛「景東」市場評価上々
- 家畜取引状況報告(平成16年1月)
NO.464 2004年3月20日 発行
- 最優秀賞に鈴木正隆さん(矢吹町) 第52回酪農発表会
- JAグループ養豚飼育者協議会全体研修会 開催
- 平成15年度先進地肥育技術研修会 開催
- 平成15年度県飼料作物奨励品種選定協議会 開催
- 第59回 県養蜂協会定期総会 開催
- 低コスト堆肥舎等を紹介 畜産環境保全研修会
- 「景東」情報 本県基幹種雄牛「景東」の2月子牛セリ市場成績
- 2004地域活性化セミナー開催「いま、中山間地が面白い」
- 平成16年度 家畜市場開催日程
- 家畜畜産物価格安定事業補てん金交付実績
- 「畜産福島」の編集を終えて
- 家畜取引状況報告(平成16年2月)