畜産関係団体に集積されたデータにアクセス。経営に必要な情報が効率的にいつでも得られます。
|
酪農の固有のデータだから役立つ!経営の進行管理をバックアップするデータベース。
”酪農経営データベース”のDB(データベース)に収集・蓄積されているデータは、(社)中央酪農会議の「酪農全国基礎調査結果」、(社)家畜改良事業団の「牛群検定結果」、(社)都道府県畜産会の「経営診断結果」など、畜産関係団体が各種個別事業で展開している固有のデータです。これらの情報は中央畜産会が管理するDBサーバー内に蓄積され、常に最新のデータを蓄積し、提供する体制を整えています。
NNCSを利用してセキュリティーも万全。必要な時はすぐに、素早くデータと情報を入手。
パソコンを所有し、自らシステムを活用する経営者は、加入の手続きを終えれば、いつでもすぐに”酪農経営データベース”にアクセスすることができます。必要な時、知りたい時にはすぐにあなたのデータや情報をダウンロードして利用。またデータの分析のためにソフトを提供し、経営者のみなさんが多面的な経営技術の診断が行えることの可能にしています。ネットワークにはセキュリティーの高い信頼のNNCSを採用しているので、ユーザーは限定され、ID(個人承認番号)、パスワードなどによってしっかりと管理されています。
パソコンがない経営者にもしっかりと支援します
あなたの欲しいデータや情報は、みなさんの窓口となる畜産会や関係支援組織へのお問い合わせ下さい。代行出力などあなたの経営を支援します。
|
 |
NNCS
NTT-PCコミュニケーションズが提供するNNCS(NTT Network Connect Services)は、インターネットと同一の通信手順でご利用いただけるサービスです。安全性の面では高い信頼を得ているネットワークです。 |