1.会社(組織)の概要 

  ア. 会社の名称 
音金稲作作業受託組合
               星 由夫

  イ. 会社の概要 
   業種形態:販売のみ
   供給商品名:
   生産・販売の経緯:
平成10年 4人で30ha規模のライスセンターを建設した。
農作業の受託刈取調整を行っている。

14年20ha分のモミガラの利用は畜産農家へ年間1万円で売却、
1250sとした。
近くにブロイラー農家があり、本年から試験的に125s程渡した。
その他、果樹園の敷ワラ代わりに利用している。
材料は余り気味である。
稲ワラは60a程度畜産農家が利用。労力が無いため、稲ワラの
確保は厳しい。
  ウ.所在地・連絡先
     会社名:音金稲作作業受託組合
     住 所:福島県南会津郡下郷町大字音金字山崎原3−1
     TEL:0241−67−2864
     FAX:0241−67−2864
     
2.敷料情報

  ア. 敷料(原料)名:稲ワラ・モミガラ 
  イ. 商品名:
  ウ. 業種形態:
     供給元:
  エ. 生産の概要
   年間生産量:約20ha分のモミガラ・1.92t
   四半期別生産量:
      4〜6月:
      7〜9月:0.375t(袋詰)
    10〜12月:1.0t(袋詰)
      1〜3月:
    価格:
   運 搬:
   引き取り:購入者が受領に行く
   詳しい条件:
  オ. 取引の概要
   申込方法:FAX
   支払方法:現金
   年間契約:不可
   詳しい条件:出来た段階でFAX利用者が取りに来る。
   現在の取引状況:繰越の状況となっている。
  カ.敷料の形状:粉末・顆粒状
  キ.薬品使用:
  ク.供給時期:時期限定(9月〜10月中旬)
  ケ.保管方法:屋内
  コ.特記事項:モミガラ粉砕機を町単事業で導入してもらった。
         粉砕機は小袋詰め労力がかなり大変である。
  サ.原料調達地域:
  シ.木材の樹種:

 

3.需給情報

 会社から見た今後の需給予測
  ア. 今後の需要見通し:現状のまま
  イ. 見込まれる需要の分野:
畜産
  ウ. 今後の供給量の見通し:現状のまま
  エ. 価格変動の見通し:現状のまま