畜産関係資材の安定確保調査委託事業に係るアンケート取りまとめ表
T.畜産経営の概要
家畜の種類及び飼養頭羽数
飼養頭羽数 | ア | イ | ウ | エ | オ |
@肉用牛(繁殖) | 〜10頭 | 11〜20頭 | 21〜50頭 | 51〜100頭 | 101頭以上 |
A肉用牛(肥育) | 〜50頭 | 51〜100頭 | 101〜150頭 | 151〜200頭 | 201頭以上 |
B乳用種(搾乳) | 〜10頭 | 11〜20頭 | 21〜50頭 | 51〜100頭 | 101頭以上 |
C乳用種(肥育) | 〜50頭 | 51〜100頭 | 101〜150頭 | 151〜200頭 | 201頭以上 |
D養豚(肥育豚) | ※肥育豚頭数 | ||||
E鶏(ブロイラー) | ※年間出荷頭羽数 | ||||
Fその他 |
事例番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
@肉用牛(繁殖) | ○ | ○ | |||||||||||||||||
飼養頭羽数 | ウ | ウ | |||||||||||||||||
A肉用牛(肥育) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||||
飼養頭羽数 | イ | オ | エ | オ | オ | イ | |||||||||||||
B乳用種(搾乳) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ (育成) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||
飼養頭羽数 | エ | イ | ウ | エ | オ | エ | ウ | エ | ウ | エ | |||||||||
C乳用種(肥育) | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||||||
飼養頭羽数 | オ | オ | ア | ||||||||||||||||
D養豚(肥育豚) | ○ | ○ | |||||||||||||||||
飼養頭羽数 | 200頭 | 300頭 | |||||||||||||||||
E鶏(ブロイラー) | |||||||||||||||||||
飼養頭羽数 | |||||||||||||||||||
Fその他 | |||||||||||||||||||
飼養頭羽数 |
U.使用敷料の種類とおおよその割合 単位:%
事例番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
(1)おが粉 | 80 | 30 | 50 | 80 | 50 | 30 | 95 | 95 | 100 | 95 | 90 | 100 | 60 | 100 | 100 | ||||
(2)もみ殻 | 30 | 50 | 60 | 5 | 10 | 30 | 100 | 30 | 20 | ||||||||||
(3)バーク | 20 | 30 | |||||||||||||||||
(4)稲わら | 70 | 10 | 5 | 5 | 70 | 70 | 80 | ||||||||||||
(5)カンナ屑 | 20 | ||||||||||||||||||
(6)雑草等 | |||||||||||||||||||
(7)もどし堆肥 | |||||||||||||||||||
(8)その他 | 20 | 10 |
V.敷料の使用量
(1)1頭1月当りの使用量
事例番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
おが粉 | 2台/ 2t |
1台/ 1t |
70〜80m3 | 8台/ 2t |
0.1t | 1台/ 2t |
50t | 0.07t | − | 3台/ 4t |
2台/ 4t |
6台/ 2t |
1台/ 2t |
− | 16台/ 2t |
6台/ 4t |
|||
もみ殻 | 30m3 | 0.1t | 2台/ 2t |
20t | − | 0.2台/ 4t |
1.5台/ 2t |
2台/ 2t |
1.7t | − | |||||||||
バーク | 4台/ 2t |
− | − | ||||||||||||||||
稲わら | 0.1t | − | 3t | 30a分 | 15 t | − | |||||||||||||
乾草 | − | − | |||||||||||||||||
カンナ屑 | 2台/ 2t |
− | − | ||||||||||||||||
戻し堆肥 | − | − | |||||||||||||||||
その他 | 25〜30m3 | − | − |
注:重量(トン)が不明の場合は、何トン車何台と台数又は体積を記入
W.敷料の購入先
事例番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
(1)製材業者 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||
(2)森林組合 | ○ | ||||||||||||||||||
(3)農協 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||||||
(4)おが粉等卸売業者 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||
(5)自分達で製造 | ○ | ||||||||||||||||||
(6)その他 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
X.おが粉(又はもみ殻)等の購入先と畜舎の距離
事例番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
(1)0〜5` | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
(2)5.1〜10` | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||||||
(3)10.1〜20` | ○ | ||||||||||||||||||
(4)20.1〜30` | ○ | ||||||||||||||||||
(5)30.1〜50` | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||||||
(6)50.1〜100` | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||||
(7)100.1` | ○ |
Y.おが粉(又はもみ殻)等の確保状況
事例番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
(1)必要量は確保できている | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
(2)必要量は確保できていない | ○ |
◎(2)と答えた方が、必要量を確保するための対策はどうしていますか?
事例番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
@もみ殻等を利用している | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | ○ | − | − | − | − | − |
A敷量を減らしている | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | |
B戻し堆肥を利用している | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | |
C友人などとおが粉を製造している。 | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | |
Dその他 | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
Z.おが粉(又はもみ殻)の購入価格
事例番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
@トン当り/Am3当り | A | @ | A | A | @ | A | A | A | A | A | A | 1台/ 2t |
A | @ | |||||
(1)ただで利用 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||||
(2)1〜500円 | |||||||||||||||||||
(3)501〜1,000円 | |||||||||||||||||||
(4)1,001〜2,000円 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||||||
(5)2,000円〜5,000円 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||
(6)5,001〜10,000円 | ○ | ○ | |||||||||||||||||
(7)10,001〜20,000円 | |||||||||||||||||||
(8)20,000円 |
[.その他の敷量(おが粉以外)の価格
事例番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
(1)品名 | バーク | 廃オガ | カンナ屑 | イナワラ | モミガラ | イナワラ | モミガラ | イナワラ | バーク | ||||||||||
(2)価格 | \500 | \1,000 | 堆肥交換 | \500 | 堆肥交換 | 無償 | \15,000 | \1,600 | |||||||||||
@トン/Am3 | A | A | @ | @ | A |
\.おが粉購入価格の動向(2〜3年前と比較して)
事例番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
(1)とても高くなった | ○ | ○ | − | − | − | − | |||||||||||||
(2)やや高くなった | ○ | ○ | ○ | ○ | − | − | ○ | − | − | ○ | ○ | ○ | |||||||
(3)変わらない | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | − | − | − | − | ||||||||||
(4)下がった | − | − | − | − |
].おが粉価格の見通し
事例番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
(1)高くなると思う | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | − | − | ○ | − | − | ○ | ○ | ○ | ||||
(2)変わらないと思う | ○ | ○ | ○ | − | − | − | − | ||||||||||||
(3)下がると思う | ○ | − | − | − | − |
]T.おが粉の購入が困難になった場合の対応
事例番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
(1)遠方まで出かけてでも確保 | ○ | ○ | ○ | − | − | − | ○ | − | |||||||||||
(2)その他の資材で代用 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | − | − | − | − | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
⇒ その他資材名 | 古紙、 ダンボール |
イナワラ | 古紙、 ダンボール |
戻し堆肥 | モミガラ | − | − | − | − | 輸入イナワラ | ダンボール | モミガラ 、古紙 |
戻し堆肥 | ||||||
(3)自分達でおが粉を生産する | − | − | − | − | |||||||||||||||
(4)敷料を減らす | ○ | − | − | − | − | ||||||||||||||
(5)経営を中止する | ○ | − | − | − | − |